ペアーズやマッチングアプリで全然マッチングがしない…
![](http://web-ren.com/wp-content/uploads/2017/12/悲しい_1513170573.jpg)
rajnlove / Pixabay
学生だけど出会いがない…
社会人になって出会いがない…
けど、恋人がほしい!!
そんな理由で、
ペアーズなどのマッチングアプリを始めてみたけど、
「全然マッチングしないんだけど…」
というお悩みはありませんか?
今回はその原因と対策法を解説します。
ペアーズで全然マッチングしない人の特徴
![](http://web-ren.com/wp-content/uploads/2017/12/ATTENTION_1513170736.jpg)
geralt / Pixabay
2年間、ペアーズを利用し、
様々なユーザーを見てきた結果。
いいねが少ない人には
次の2つの特徴が当てはまっており
それが、
全然マッチングしない原因になっているという
ケースが多いです。
- 写真がない
- プロフィールを詳しく記入していない
逆に、この2つの原因を解消すれば、
いいね数の向上や
マッチング率の改善が期待できます。
ペアーズは写真が命
![](http://web-ren.com/wp-content/uploads/2017/12/女性_1513170857.jpg)
StockSnap / Pixabay
マッチングアプリは、
主にネットでの出会いとなります。
必然的に、
相手を判断する情報として
一番重要でダイレクトなものが
「プロフィール写真」です。
人は見た目が9割…なんてタイトルの
心理学の本があったりしますが
まさにその通りで、
マッチングアプリでは
写真の雰囲気で
いいね数とマッチング率が
大きく変わってきます。
だからこそ、
1枚目の写真は
必ず良い写真をチョイスしましょう。
写真映りが悪かったり、
そもそも、写真がなかったりすると
いいね数とマッチング率が
大幅に下がります・・・
良い写真の定義については、
下記を参考にしてみてください。
→ 出会い系やマッチングアプリで写真と実物が違う人の見分け方と特徴
共感を生むプロフィールでギュッと心をわし掴みにせよ
![](http://web-ren.com/wp-content/uploads/2017/12/メッセージ_1513170927.jpg)
FirmBee / Pixabay
写真の次に重要となるのが、
「プロフィール文」です。
詳しく記入すればするほど、
その人の人物像が伝わってくるので
いいね数とマッチング率を
伸ばしたければ
必ず充実させましょう!
手抜きのプロフィールだと、
相手も不安に感じてしまいます。
いいね数とマッチング率を高める、
プロフィール文の書き方についても
こちらを参考にしてみてください。
→ 出会い系やマッチングアプリで写真と実物が違う人の見分け方と特徴
反応を上げるポイントとしては、
「共感」を引き出すような内容のものが
ベストです。
例えば、、、
将来は結婚をして、
子供やペットと温かみのある
家庭を築くのが夢です
一緒に笑い合える人が理想です。
遊びはNG!真剣に恋活している方が良いです。
といった
価値観や性格を表すような一文を書いたり、
中学高校とバレー部だったので
スポーツ観戦が好きです。
普段は会社員をしていて、
休日は友だちとサッカーをして楽しんでいます。
など、
何をしている人なのか?
伝えることで安心感を与える
プロフィールが作れます。
その安心感が
いいね数とマッチング率に直結するのです。
読みやすいように、
適度に改行や箇条書きを入れると
よりメッセージが伝わりやすくなります。
ペアーズで全然マッチングしない原因と対策のまとめ
![](http://web-ren.com/wp-content/uploads/2017/12/女性_1513171042.jpg)
geralt / Pixabay
以上、今回はペアーズなどの
マッチングアプリで
全然マッチングしない…という悩みを
魅力的なプロフィールを作って
解決する事についてお伝えしました。
その具体的な方法として
- 魅力的な写真
- 魅力的なプロフィール文
この2つを意識することで、
相手に安心感と興味を引き出すことができ
いいね数とマッチング率を高めることが可能です。
ぜひ、参考にされてみてください。